ハイハットをキレイにオープンさせたい!3 公開日:2016年8月7日 レッスンノート こんにちは、ソウルアロードラム講師小笠原です! ハイハットを一拍ごとに開け閉め、やってみると、なかなか難しいですよね、、 オープンのときの立ち上がりがうまく出ない時は、右手のスト […] 続きを読む
ハイハットをキレイにオープンさせたい!2 公開日:2016年8月5日 レッスンノート こんにちは〜ソウルアロードラム講師小笠原です! ハイハットはこすり合わせるのが基本! できましたか〜? それができたら一拍ごとに開けたり閉めたりを繰り返してみましょう! その時肝 […] 続きを読む
ハイハットをキレイにオープンさせたい! 公開日:2016年8月3日 レッスンノート こんにちわ!ソウルアロードラム講師小笠原です(^o^)/ 今日のレッスンではハイハットをたくさんオープンしました! ハイハット、なかなか綺麗な音にならないですよね、、! &nbs […] 続きを読む
単純な連打に休符を入れてみよう! 公開日:2016年7月30日 レッスンノート こんにちは〜ソウルアロードラム講師小笠原です! まだ始めて間もない生徒さんからフィルインの種類が増やせないという要望がよくあります。 まずは簡単に右手と左手の連打をやってみて、そ […] 続きを読む
アップとダウンはショットの基本 公開日:2016年7月29日 レッスンノート こんにちは〜ソウルアロードラム講師小笠原です(^o^)/ 今日は基本の内容のレッスンが多い1日でした〜。 ドラムのストロークは基本的にショットとリバウンドの2種類に分かれますよね […] 続きを読む
昨日はKoNコンサートでした〜 公開日:2016年7月27日 ブログ 昨日はKoNさんのコンサートでした〜 渋谷の伝承ホールでした〜 ジプシージャズやジプシークラシックは初めてでしたが、本当に速いテンポに驚きました〜BPM400とか、 […] 続きを読む
16ビートの常套解決策! 公開日:2016年7月26日 レッスンノート こんにちは、ソウルアロードラム講師小笠原です! 先日のレッスンにおいて、 16ビートでキックはうまく入れられるようになったのですが、スネアのゴーストノートを入れようとすると途端に崩れてしまう、そんなときは […] 続きを読む